創英商標部門 ぶらぶら日記
創英国際特許法律事務所・商標部門のブログです。
日々の弁理士業務からメンバーのプライベートまで(?)、ゆるく紹介していきたいと思います!
少しでも部門の雰囲気を感じ取って頂ければ幸いです。
2025年6月22日日曜日
✈空の玄関口…の入口に
›
こんにちは。弁理士のH.S.です。 前回の投稿から約1か月半が経ちました。前回は「暖かくなってきたので、地上を歩くようになった」と書きましたが、6月に入り、特に先週からは一気に暑くなりましたね!早朝ならまだしも、出勤時間を少し遅らせて9時頃にすると、地上を歩くかどうか迷い始め...
2025年6月3日火曜日
INTAのアニュアルミーティングに参加してきました!
›
久しぶりの投稿です。商標弁理士のMiKです。 先月、INTAのアニュアルミーティングに参加してきました。INTA(International Trademark Association/国際商標協会)は、1878年に設立された、商標権者や知財の専門家が集まる国際的な非営利団体...
2025年5月30日金曜日
♪真面目に学ぶ日本酒講座♪
›
副所長であり元唎酒師のT.K.です。 なぜ「元」唎酒師なのかというと、数年前に唎酒師の資格を取得した後、年会費を支払っていないため、資格が喪失していると思われるからです(笑)。 さて、コロナ期間を経て、私たちの働き方は大きく変わりました。今は、多くの特許事務所や企業で、オ...
2025年5月5日月曜日
ブルーライトヨコハマ
›
こんにちは。弁理士のH.S.です。 最近は暖かくなってきましたね。出勤や退勤のとき、地下通路ではなく地上を歩くようになりました。朝は新鮮な空気を感じながら、夜は街のあかりを楽しみながら、というのが、ちょっとした楽しみになっています。 都内の夜景スポットといえば、丸の内ならK...
2025年4月11日金曜日
♪お花見ゴルフ♪
›
元意匠商標部門長のT.K.です。 あっ、何故「元」意匠商標部門長かと言いますと、3月1日付で、意匠商標部門長を解任されたからです。 「何かまずいことでもやからして、首になったか?」と思っている方々、ご安心ください。私は、いたって品行方正です(笑)。 創英では、事務所の永続...
2025年4月6日日曜日
武蔵野の春🌸
›
こんにちは。湘南在住・普段は丸の内・時には横浜、そして今回は 武蔵野オフィス からお届けします、商標弁理士のH.S.です。 先日、創英の武蔵野オフィスで一日仕事をしてきました。 武蔵野オフィスは、JR中央線・京王井の頭線の 吉祥寺駅 から徒歩1~2分の場所に位置しており、駅...
2025年3月16日日曜日
地域団体商標を食べて/飲んできました
›
こんにちは。甘いもの大好き、弁理士のH.S.です。 例年ですと、いちごとさくらの季節になりますが、今年は少し趣を変えて、日本茶×スイーツを楽しんでいます。私は以前、京都に住んでいましたので、当然ながら「 宇治茶 」ですね。そして個人的に深い縁のある福岡県の南部に位置する八女市...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示