2025年10月9日木曜日

MARQUESのアニュアルカンファレンスに参加してきました!

5カ月ぶりの投稿です。商標弁理士のMiKです。

先月、MARQUESのアニュアルカンファレンスに参加しました!

MARQUESは、1984年に設立されたヨーロッパの意匠・商標に関する団体です。商標やブランド保護に関する政策、法制度、実務の発展を目的として活動しています。

毎年9月にはヨーロッパで年次総会(アニュアルカンファレンス)が開催されています。

今年の会場はオランダのハーグ。9月16日から19日までの4日間、世界中から意匠・商標の実務家が集まりました。年次総会では、主に各国の弁護士とミーティングを重ねました。

今回の参加者は世界中から約950人。そのうち日本からの参加者は、私を含めてわずか5人でした。創英からは私一人のみの参加です。


会場はコンベンションセンターですが、少し歩くとかわいらしい住宅街が広がっています。



こちらは最後の夜のGala Dinner Partyの様子です。参加者950人が10人ずつ円卓に着席するフォーマルなパーティーでした。95の円卓が広く暗い会場に並び、ライトアップされた光景は圧巻です。今年私が着席したテーブルは、私以外全員がヨーロッパから参加した弁護士でした。約4時間の長いパーティーでしたが、会話が弾み、あっという間に時間が過ぎました。


カンファレンスの後、フランスに移動し、取引事務所とクライアントを訪問しました。

観光する時間はありませんでしたが、徒歩での移動だけでもパリの街並みを十分に満喫できました。


いくつかのフランスの特許事務所では、日本の同意書制度の現状についてレクチャーしました。質問も多くいただき、活発な討論会となりました。

こちらの事務所では、参加してくださった弁護士の方々とレクチャー後に記念撮影しました。


この事務所の本社は、パリにある趣のある建物です。そして、オフィスの窓からはこの景色が広がります。オペラ通りとオペラ座です!こんな素敵な景色を眺めながら仕事ができるなんて、羨ましい限りです。


オンラインが主流となった時代でも、直接会って話すことの大切さを改めて実感した出張でした。

(商標弁理士 MiK)


    
#弁理士 #弁理士試験 #特許事務所 #商標事務所 #商標  #知的財産 #知財 #MARQUES #オランダ #ハーグ

0 件のコメント:

コメントを投稿