創英は「現場主義」というものを大切にしています。簡単にいうと、「お客様と会って、話して、理解して仕事をしよう」、また「お客様の商品を見て、使って、理解して仕事をしよう」という考え方です。ですので、意匠商標部門のメンバーも、比較的頻繁に、お客様のところに出かけていきます。
昨日は、商標チームのMK弁理士と一緒に、関西のお客様を訪問しました。今年の初めころから、このお客様の案件をMK弁理士が担当することになり、その挨拶のためです。担当者同士がお互いに会い、顔やキャラクターを知ったうえで仕事をするほうが断然やりやすいからです。
訪問のアポをとった後、しばらくして、このお客様から連絡をいただきました。
「せっかく来るのであれば、ヘリコプターに乗りませんか?ちょうど、Kさんたちがいらっしゃる時間帯に、弊社のヘリコプターがこちらにいるので。」
この会社は、ヘリコプターを数台所有しており、事業所間の社員輸送やお客様の送迎などに使用しているそうです。
好奇心旺盛な私は、二つ返事で「はい。お願いします!」と即答し、ウキウキしながら昨日の訪問を待ちわびていました。
お客様の事業所に着くと、すでにヘリコプターが駐機していました。搭乗前に、MK弁理士とヘリコプターの前で記念写真をパチリ。
早速、空中散歩の始まりです。ヘリコプターに乗るのは初めてだったので、ちょっと緊張美味です。
飛行機と違い、すごく静かに垂直に上昇しました。ただ、地上にいる周りの人を見ると、髪の毛やスカートを必死で抑えていましたので、プロペラによって、ものすごい風が発生していたのでしょう。
空中散歩が始まると、私もMK弁理士も、ここぞとばかり「あれは琵琶湖ですか?」、「あの山はなんていう山ですか?」、「この辺は住宅地ですか?」など、操縦士の方に矢継ぎ早に質問を浴びせかけました。操縦士の方は、とても親切にいろいろと教えてくれました。
ちょっとぶれてしまいましたが、彦根城の写真です。左上には琵琶湖も見えます。
また、山のほうにも行ってもらいました。歩いたら数時間かかる山頂も、ヘリコプターなら5分もかからずに到達します。
ひとときの空中散歩。とても貴重な時間を過ごさせていただきました。
空中散歩から戻ると、社員食堂に連れて行っていただき、他の社員たちと混ざって昼食です。粋な計らいですね。創英には社員食堂はないので、みんなで社員食堂に集まってワイワイいいながら昼食を食べている光景がとてもうらやましく思えました。帰ったら、所長に、「所員食堂設立!」を訴えてみようと思いました。
空中散歩を昼食だけでは「出張」になりませんので、もちろん、そのあとは仕事の話もしてきました。現在、この会社が抱えている商標問題について話を聞き、今後のプランについて話し合ってきました。
ただ、その打ち合わせの中でも、かなり脱線はしました(^^;)例えば、子供の学校のPTA役員を経験した人が私も含めて何人かおり、「PTAの会合では思ってもみないような発言が飛び出す」、「PTA役員を経験すると、仕事においても管理能力が高まる」など、PTA役員の話題でひとしきり盛り上がってきました。
空中散歩、社員食堂での昼食、脱線話など、「仕事」と言えないようなことも多かったですが、このような交流も含めて、お客様との強い信頼関係を築いていきたいなあと思っています。
(意匠商標部門長TK)
にほんブログ村ランキングに参加しています。
興味を持っていただけたら、下記ボタンのクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿