2021年3月12日金曜日

♪丸の内オフィスリニューアル♪

先日、D.M.くんから報告させてもらったとおり、創英丸の内オフィスのリニューアルが完成しました。

今回のリニューアルのポイントは、以下の3つです。

    コロナに対する防御のため、人の密度を下げる

    業務効率化のために、いくつかの異なる特徴のエリアを作ってみる

    特許担当者と意匠・商標担当者とを混在させて化学反応を起こす環境を作る

 

昨年、首都圏に5つのサテライトオフィスをオープンし、多くの人たちが、それぞれの自宅に近いサテライトオフィスを通常勤務地とするようになりました。その分、丸の内オフィスを通常勤務地とする人の数が減ったため、この機会に、丸の内オフィスの人の密度を下げるようなレイアウトとしました。こんな感じです。


サテライトオフィスを通常勤務地とする人たちも、ときどき丸の内オフィスに来て仕事をしますが、丸の内オフィスに自席はないので、フリーアドレス席を使います。そのため、彼ら(彼女ら)のために、ロッカーも設置しました。


ロッカーを設置したところ、千葉オフィスのメンバーのロッカーに「チーバくん」のステッカーが貼られ、早くも、ロッカー上での縄張り争いが始まりました(笑)。各サテライトオフィスが良い意味で競争し、切磋琢磨してくれるとよいと思っています。

 

今回のリニューアルでは、丸の内オフィス内に、3つの異なる特徴のあるエリアを設けました。まず1つ目は、「ザッソウエリア」。これは、「雑」多な「相」談をするエリアです。すなわち、他の所員の相談を受けやすい人(管理的な人や米国弁護士など)や周囲の人たちといろいろ話しながら仕事を進めるスタイルを好む人などが集まっています。


このエリアには、ディスカッションのためのテーブルを多く配置し、ザッソウが起こりやすいレイアウトとしています。

 

2つ目は、「コミュニケーションエリア」。このエリアには、入所から数年の新人(創英では「補助者」と呼ばれている)と、その新人と一緒に仕事をする(すなわち、新人を指導する)機会が多い担当者が集まっています。指導者たる担当者と被指導者たる新人とを近接させて、効果的なコミュケーションを促し、新人指導の効率化及び(指導者も含めた)チーム全体のレベルアップも狙っています。


 

3つ目は、「クワイエットエリア」です。このエリアには、なるべく邪魔の入らない静かな環境で仕事に集中し、お客様の案件をどんどんこなしていくベテラン担当者が集まっています。



そして、「ザッソウエリア」、「コミュニケーションエリア」、「クワイエットエリア」いずれにも、特許担当者と意匠・商標担当者とが混在しており、化学反応が起きやすい環境となっています。リニューアル後の初日には、「『指定商品』という言葉が隣の商標担当者の電話から聞こえてきた。この言葉を聞くのは弁理士受験時代以来だ。」などという特許担当者や、「特許担当者は静かに仕事をしているが私(商標担当者)は頻繁に電話でお客様と話している。うるさがられないか心配だ。」などという商標担当者もおり、少しざわついています。化学反応前夜といったところでしょうか(笑)

 

事務スタッフのエリアも、人口密度が減って、広々としてきました。

事務スタッフのエリアの一角に、一つだけ重厚なデスクが鎮座しています。すでに勇退した初代会長が利用していたデスクです。このデスクを、事務スタッフのフリーアドレス席として再利用する予定です。「偉そうな感じで、とてもではないが使えない」などのコメントも出ており、ここでも少しざわついています() 


丸の内オフィスリニューアルによって、これからどのようなことが起こっていくのか、とても楽しみです。

(意匠商標部門長T.K.

 

興味を持っていただけたら、下記ボタンのクリックをお願いします。


にほんブログ村
弁理士ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿