にほんブログ村
弁理士ランキング
創英国際特許法律事務所、意匠商標部門のブログです。日々の弁理士業務からメンバーのプライベートまで(?)、 ゆるく紹介していきたいと思います!少しでも部門の雰囲気を感じ取って頂ければ幸いです。
創英では、11月以降、毎週金曜日に「お昼の放送」を実施しています。中学や高校の放送部が、給食の時間帯に、音楽をかけたりトークイベントを行ったりしていた、あの「お昼の放送」です。
創英の「お昼の放送」は、情報システム部が主体となり、お昼休み明けの15分間、所員向けのコンテンツを発信します。情報システム部が主体となって始めたため、テーマは、コンピュータウイルスに関するものや、所内
ITツールの利用方法や、メーラーにおけるお役立ち機能など、ITに関するものが多いのですが、IT以外にも、いろいろな所員が「出演者」となって、いろいろなテーマで情報発信をしていこうということになりました。
そんな流れの中で、先週の金曜日は、私が「お昼の放送」の「出演者」になりました。私は、ITについて話をするネタが無いので、今まで海外からのお客様の訪問受入対応や国際会議への参加など経験を活かし、泥臭くてもよいから何とか現場で英語によるコミュニケーションをとっていくための手法について、「黒川流 英語コミュニケーションの手法」というタイトルで話をしました。
「お昼の放送」の視聴は各所員の自由ですが、敏腕プロデューサーI君の宣伝効果も相まって、100人以上の所員が視聴してくれました。手元の集計では、視聴率38.7%です。ドラマ「半沢直樹」の平均視聴率が28.7%、「3年B組金八先生」の平均視聴率が26.3%ですので、38.7%の視聴率というのは、驚異的でした。
話の中で、「英語コミュニケーションにおいて、つまらない話題、理解できない話題が続いたら、『By the way』と言って、積極的に話題を変える」という「By the way(ところで。。。)」作戦というものを紹介したところ、視聴後のアンケートで、「黒川さんはそんなずるいことをしていたのか。」とか「とても良い方法を教えてもらった。すぐに実践してみたい。」と賛否両論のコメントをいただきました。こんな「視聴者」とのやり取りも面白かったです。
「お昼の放送」、まだまだ続けていきたいですね。
(意匠商標部門長T.K.)
興味を持っていただけたら、下記ボタンのクリックをお願いします。
創英では、首都圏のオフィスを、丸の内一極集中型オフィスから、丸の内オフィスの周囲を多くのサテライトオフィスが取り囲む分散型ネットワークオフィスへと移行しています。首都圏のいろいろな場所に住むスタッフの通勤環境・就業環境をできるだけ快適にし、効率アップを図るためです。分散型ネットワークオフィスへの移行は、コロナの影響で図らずも加速され、今年だけで、4つのサテライトオフィス(吉祥寺、大宮、千葉、柏の各サテライトオフィス)と1つの支店(横浜オフィス)が次々とオープンしました。
この流れに伴い、丸の内本部オフィスも新年早々のリニューアルが予定されているのですが、多くの人がサテライトオフィスに分散していったため、丸の内本部オフィス内に、一時的に、広大なスペースが生まれました。
この広大なスペースを遊ばせておくのはもったいないということで、特許部門のムードメーカーであるNさんを中心とした有志数名が、お昼休みのヨガレッスンを企画してくれました。
お昼のチャイムが鳴ると、体操着に着替えた所員がこのスペースに続々と集まってきて、インストラクターの指示に従いながら、身体を動かしました。こんな感じです。
静かな音楽に合わせて、自分の心と身体に感謝しながら、みんなで一緒に、身体のいろいろな部分を伸ばしていく。何故だかわかりませんが、すごく心地よくなりました。ヨガレッスンへの参加は、初めてでしたが、ヨガの魅力にはまってしまったようです。
下の写真は、静かな心で、私が身体を動かしているところです。
「ヨガではなく、オレンジ色のダンゴムシみたいだ」などと決して思わないでくださいね。一生懸命やっているのですから。。。
ヨガレッスンは、それぞれの人たちの間のスペースも確保でき、大声で話すこともなく静かに行われるので、コロナ時代に最適なイベントのような気がします。またやりたいなあ~、よろしくお願いします、Nさん!
(意匠商標部門長T.K.)
興味を持っていただけたら、下記ボタンのクリックをお願いします。